UX関連イベント「宣伝会議 特別体験講座~人気編集者に学ぶ 思わず読みたくなる企画・タイトル術」に行ってきました。

12/3(土)開催のUX関連イベント「宣伝会議 特別体験講座~人気編集者に学ぶ 思わず読みたくなる企画・タイトル術」に行ってきました。このイベントは株式会社宣伝会議の主催で、同社の運営するセミナー「宣伝会議 編集・ライター養成講座」の体験講座です。

無料の体験講座なので高度な内容にはほとんど触れられませんでしたが、株式会社宣伝会議としてどのような人材を育成したいかがよく分かる内容となっていました。簡単に言いますと「思わず読みたくなるタイトル術は、過去に何度も編み出されて来たが、読者はすぐに飽きる」「新しいテクニックを次々と編み出せる人材になって欲しい」という内容でした。

体験講座の時間の大半はワークショップで、班に分かれて「オリンピック×(タレント名)」「〇〇のためのオリンピック」「世界一〇〇のオリンピック」というテーマで企画タイトル案を考え、班内で評価し合うという内容でした。参加者はみな素人でしたので、四苦八苦しながら企画タイトル案をひねり出していました。

短い時間の中で最も心に残ったのは「3感(感動・共感・感謝)」という言葉です。感動があれば人は成長し、共感があれば人とつながり、感謝があれば人格者として一目置かれる、というものですが、これはプロの編集者やライターとして仕事をしていく上での必要な要素としての「3感」であって、世間一般に言われているウケる文章の要素としての「3感」(快感・共感・感動)ではないところがポイントです。表層的な作文テクニックをいくら覚えても良い編集者やライターにはなれないという想いが伝わる講座でした。

(森山)

0コメント

  • 1000 / 1000